豚軟骨はお肉がトロトロで、軟骨がコリコリで美味しいですよね!
一度圧力鍋で煮てから醤油で煮込むと余分な油や灰汁もないトロトロの豚軟骨煮込みになります。
安い時にたくさん買ってたくさん作りたい一品です♪
【材料】
- 豚軟骨…700g〜800g
- 生姜…薄切り10枚くらい
- じゃがいも…小5個
(A)
- 醬油…60ml
- 砂糖…大さじ1
- みりん…40ml
- 酒…40ml
- 水…80ml
(圧力鍋で煮るとき用)
- 肉がかぶるくらいの水
- 生姜の皮
- ニンニク…2、3個
【作り方】
①豚軟骨を圧力鍋に入れて生姜の皮とニンニクと肉がかぶるくらいの水を入れ火にかける。
②沸騰して蒸気が出てきたら弱火で加圧15分する。
③加圧後火を止め圧が下がるのを待つ。
④圧が下がったらザルに出して軟骨を優しく水洗いする。(崩れないように優しく)
⑤普通の鍋に軟骨とじゃがいもと薄切り生姜を並べる。
圧力鍋で煮て一度肉を洗うことでギトギトしていない軟骨煮込みができます。ぜひ作ってみてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿