大きなブロッコリーが売ってありました!普段は茹でてマヨネーズやドレッシングで食べることが多いのですが、大きいブロッコリーは一房茹でても余ってしまいます。
先日定食で食べたほうれん草の胡麻和えが美味しかったので、茹でブロッコリーを半分は胡麻和えにしてみました。
【材料】
- 茹でたブロッコリー…250g
- 油揚げ…2枚
- 醤油…小さじ3
- 砂糖…小さじ1
- すりごま…大さじ1
【作り方】
①ブロッコリーを沸騰したお湯で1分茹で、冷めたら食べやすい大きさに切る。
②ブロッコリーの茹で汁で油揚げを軽く茹で、触れるくらいに冷めたらキッチンペーパーで水気を切り細切りにする。
③ボウルに醤油、砂糖、すりごまを入れて混ぜ合わせる。
④③の中にブロッコリーと油揚げを入れ混ぜ合わせる。
⑤しばらく置いてブロコリーから少し水分が出て味が馴染んだら出来上がり。
ブロッコリーだけでも美味しいですが、油揚げを入れると、彩りも良くなり味も馴染んで美味しいです!ぜひ作ってみてください♪
0 件のコメント:
コメントを投稿